種類により異なる屋根修理の値段
一概に屋根修理と言っても様々な種類があり、古い屋根材を撤去し、新しい屋根材に替える葺き替え工事や、古い屋根をそのまま残し、その上に新しい屋根材を被せるカバー工法などがあります。
葺き替え工事は古い屋根材を撤去することで、隠れていた下地部分のメンテナンスも行うことができます。また、屋根材も同じものではなく、耐震性の優れた板金屋根へ替えることも可能なのです。
カバー工法のメリットは工事期間が短く、コストが抑えられることです。古い屋根をそのまま残す為解体作業が無く、撤去費用及び廃棄物処理費が掛かりません。しかし、カバー工法にはできる屋根とできない屋根があります。
基本的にカバー工法は表面が平らな屋根に対して行います。瓦屋根や波版ストレートの屋根には対応できないので注意が必要です。
板金屋根には定期的にメンテナンスが必要です。10~20年に1度塗り替えをしましょう。屋根修理は早期対応することで施工期間とコストを削減することができます。
Leave a Reply
Comments are closed.